ちょっとランクが上で個包装のお菓子をお探しの方は必見。今回、ベストハックでは、個包装の高級なお菓子の特徴、おすすめの個包装の高級なお菓子、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の個包装の高級なお菓子をご紹介します。
高級食材・お取り寄せ個包装の高級なお菓子の選び方
個包装の高級なお菓子は、自分用の他にも退職の挨拶やギフトなどに最適です。
ここでは個包装の高級なお菓子の選び方をご紹介します。
選ぶポイント1:入っているお菓子の種類をチェック
退職の挨拶などに個包装の高級なお菓子を贈る際は、職場の雰囲気を考えて大量に同じものが入っているタイプか、アソートタイプかを選びましょう。
少人数の家族にはアソートタイプにすると飽きずに食べられ、選ぶ楽しみも贈ることができます。
大家族には、家族構成を見てアソートタイプでも大丈夫か、同じものが揃っている方がいいかを決めるのがポイントです。
選ぶポイント2:保存方法や賞味期限をチェック
退職など職場で個包装の高級なお菓子を配る場合は、常温保存ができて賞味期限が長いクッキーや焼き菓子を選ぶのがおすすめです。
お世話になった家庭へ贈る場合は、冷凍保存できるケーキも喜ばれます。
【2024年最新版】個包装の高級なお菓子おすすめ人気6選
それでは、編集部が厳選した【2024年最新版】個包装の高級なお菓子人気6選をご紹介します。
売上ランキングの中から、主に2021年以降に発売された新作の個包装の高級なお菓子をメインにおすすめの商品をピックアップしましたので、ぜひご覧になってください。
【バターバトラー】バターガレット
バターガレットは、バターをたっぷり使ったバターサンドやバターケーキを扱うバターバトラーのお菓子です。
バターバトラーは、コートクールやフランセなどオシャレで高級なスイーツブランドを展開するシュクレイが手掛けています。
バターガレットはフランス産の塩と発酵バターにこだわった高級な味です。
一口食べると濃厚なバターの香りが広がります。
賞味期限は製造日から180日と長めです。
個包装の同じガレットが大量に入っているので、退職の挨拶にいかがでしょうか。
【伊藤久右衛門】宇治抹茶スイーツ詰め合わせ
宇治抹茶スイーツ詰め合わせは、京都宇治のお茶専門店「伊藤久右衛門」の人気スイーツをセットにした商品です。
宇治抹茶をたっぷり使った一口サイズの羊羹やせんべい、プリン、わらびもち、まんじゅう、カステラ、玉露のお茶、夏みかんゼリーが個包装になっています。
伊藤久右衛門の名前が入った上品な風呂敷に包まれていて高級な雰囲気なので、目上の方へのギフトにおすすめです。
消費期限はお菓子ごとに異なります。
【文明堂】カステラ巻詰め合わせ
カステラ巻は、カステラで全国的に有名な文明堂の高級お菓子です。
ふわっとしたカステラの周りに薄いどらやきの生地を巻いてスライスしました。
上品に個包装されており、カステラが気軽に食べられます。
退職の挨拶はもちろん、性別や年齢を問わない高級なお菓子の贈り物をお探しの方におすすめです。
賞味期限は製造日を含めて30日となっています。
【R.L(エール・エル)】個包装ワッフルケーキの詰め合わせ
エール・エルのワッフルケーキは、季節ごとに展開する種類が豊富です。
こちらのセットに入っているのはなんと20種類。
お店で「どれを選ぼうか」と迷っていたケーキが満載です。
賞味期限は冷凍保存で出荷日から7日と短いため、大家族やサークルの差し入れなど大量に個包装のお菓子を贈りたい方におすすめします。
【シーキューブ】個包装の焼きティラミス
焼きティラミスは、フィナンシェで有名なアンリ・シャルパンティエを手掛けるシュゼットが展開するシーキューブのお菓子です。
北海道産のマスカルポーネを使い、コーヒーを染み込ませた風味豊かなで高級な味わいになっています。
一口大の個包装なので食べやすく、職場の方にお礼として贈るのにも最適です。
保存は常温、賞味期限は発送日から21日となっています。
【BOULMICH(ブールミッシュ)】グランリュクス 焼き菓子の詰め合わせ
グランリュクスは、フランス菓子で有名な洋菓子店ブールミッシュ自慢のお菓子が8種類ずつ入ったアソートセットです。
一口サイズの高級なフィナンシェやマドレーヌ、ケーキが個包装されています。
こちらは40個も入っているので、大人数の職場への挨拶やお世話になったご家族へのお礼に最適です。
賞味期限は約40日、常温で保存できます。
個包装の高級なお菓子についてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、ベストハックでは、「【2024年】個包装の高級なお菓子おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ベストハックでは、生活用品に関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、生活用品に関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。